結婚式場探しをしていると何を判断基準にするべきか悩んでしまいますよね。
結婚式はほとんどの方が初めてなので、見学をしていると「どの式場も良く見えて迷ってしまった」とおっしゃる方が多いんです。
そんな時に判断材料となるのが第三者の意見なんですが、 この3つが挙げられます。
- 口コミ
- 知人の意見
- 結婚式相談カウンター
今回は客観的な意見のアドバイスを受けられる、3番目の「結婚式相談カウンター」についてご紹介したいと思います。
結論から言うと、口コミや知人の意見よりも、「プロの目線で二人に合う式場に導いてくれる」のが結婚式相談カウンターと言えます。
下記に当てはまる方は是非読んでみてくださいね。
- そもそも結婚式に対して具体的な希望がない
- 色々ありすぎて見学したい会場が絞り切れない
- 自分で契約について話をしたくない
結婚式相談カウンターとは?

その名のとおり、結婚式に関する全てのことが無料で相談可能な相談所で、主なサービスはこちらです。
- カウンセリング
- おすすめ式場の紹介
- 見学アポイント
- 見学後のアドバイス
- 見積り相談

これなら優柔不断でも大丈夫そう!
家や保険も相談カウンターや窓口ってありますが、簡単に言うとその結婚式版です。
ショッピングモールに併設されていたり、各都道府県の主要都市に構えていることが多いですよ。
相談カウンターには提携の結婚式場が沢山あり、二人の要望や好みを伺いながら最終的に数件に絞られますが見学に行く・行かないの判断は二人にあるので思ったことはどんどん言いましょう。
ちなみに式場の絞り方はこちらの記事のような感じです。


結婚式相談カウンターの仕組み


結婚式相談カウンターは無料なのにどのように成り立っているのか気になりますよね。
実際はこのようになります。


結婚相談カウンターは、式場から広告料をもらってはじめて新郎新婦に紹介できるという仕組みになります。
この広告料は月額制や来館毎の料金など様々ですが、業界特有の高額な広告料とコロナの影響で出稿する式場も減っています。



コロナで結婚式場も大変だったからね
さらに、紹介先が減るということは新郎新婦に紹介できる母数も減ってしまう訳で、新郎新婦とのマッチングという面で考えると喜ばしいことではありません。
また、最終的にこういった広告料は新郎新婦が払う費用から捻出されることから、金額優先の方は式場公式HPから予約がおすすめです。
HPからのご予約がベストレート保証となっているのはそのためで、相談カウンターや他媒体からの来館には来館コストが発生するので割引額がシビアな可能性があります。


結婚式相談カウンターを使うメリット


結婚式相談カウンターを使うメリットはこのようなものがあります。
- 自分に合うおすすめの式場を紹介してくれる
- プロ目線で見積り相談や見学後のアドバイスをもらえる
- アポイント連絡をしなくても良い
- 断りの連絡も代行してくれる
最大のメリットは先ほどもお伝えした通り、全てを一括で請け負ってくれる点でしょう。
- どんな式場が合っているか
- 見学のスケジューリング
- 式場そのものや見積り比較
仕事しながらだと中々決まらず、ズルズルと日にちばかり過ぎていくということもあるので、これらを自分たちでやるのはちょっと…という方は利用することをおすすめします。
また自分で全て手配して見学だと、全て見学する前に強引な勧誘を受け契約してしまう可能性も考えられます。


相談カウンター経由だとその心配がないという訳ではないですが、紹介された式場を全て周ってからという大義名分ができるため気持ち的にも楽かもしれませんね。
結婚式相談カウンターに向く人とは?


これはズバリ、
「優柔不断な人」でしょう。
めちゃくちゃ前向きな人は自分でガンガン突き進むのでそんな心配はないと思います。
私もそうなんですが、自分で一から調べたり断る可能性があるものに対して決断するのって億劫なんですよね~。
その点、「おすすめの式場を選んでくれて」「アドバイスももらえて」「契約の有無の連絡もしてくれる」ってありがたいなって思います。



ぜ、全部任せます!
引越し業者の一括見積りって経験ある方なら分かると思いますが、依頼した瞬間鬼のように電話が鳴るんですよね。
あそこまでは行かないまでも結婚式場の営業って強引なところもまだまだ多いだけに、結婚式相談カウンターの方が間に入ってくれることで少し気が楽になるのではないでしょうか。
結婚式相談カウンターはどんなものがある?
ゼクシィ相談カウンター
- 利用者数NO.1
- 紹介件数約2500会場
業界最大手のゼクシィです。
そのネームバリューから納得の利用者数ですが、紹介先はゼクシィと契約している会場に限られるところがポイントで、希望の式場が紹介されなかったということもあるかもしれません。
紹介件数は多いだけに、事前にゼクシィを購入して予習しておくこともいいかもしれませんね。


ハナユメウェディングデスク


- 顧客満足度5年連続No.1
- 指輪、二次会なども相談可能
首都圏・東海を中心に認知度のあるHanayumeはオリコン顧客満足度はゼクシィを抜き1位に輝いています。
見学数をクリアすることでもらえる特典が充実しているのも特徴ですが、ゼクシィに比べ多くの式場が参画しているかというとそういう訳ではありません。
\結婚式相談カウンター5年連続満足度No.1/




まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は結婚式相談カウンターについてご紹介しました。
プロ目線のアドバイスと質の高いサービスが無料で受けられますので、式場探しに不安を抱えている方は是非活用してみてください。
本日のまとめはこちらです。
- 結婚式に関する全てのことが相談可能
- 金額優先ならHPから予約の方がお得な場合がある
- 自分で手配したりするのが億劫な人にはおすすめ
それでは素敵な結婚式を♪