結婚式準備には欠かせないお二人オリジナルのアイテム。
DIYや手作りに力が入る方も多いと思いますが、ウェディングアイテムで大活躍間違いなしの「めおとロゴ」が人気です。
ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、結婚式のアイテムに活用できるお二人オリジナルのイニシャルロゴが「無料」で作成できるので詳しくご紹介したいと思います。

オリジナルのイニシャルロゴ「めおとロゴ」とは

「めおとロゴ」とはゼクシィアプリが提供する、お二人オリジナルのイニシャルロゴが無料で作成できるサービスです。
数年前に提供・ダウンロード可能なサービスでしたが、ダウンロード終了後現在はゼクシィアプリ限定のサービスとなっています。
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ。
簡単に言うとスタンプみたいなものなので、招待状や席次表などのペーパーアイテム・ウェルカムボードなど幅広いアイテムに利用可能で、これがあることによって「お二人らしさ」が演出できるのでおすすめですよ。
オリジナルのイニシャルロゴ「めおとロゴ」の作り方

作り方はめちゃくちゃ簡単で、アプリダウンロード→起動後メニューバーから「めおとロゴ」をタップ。

そこからは以下を選択するのみです。
- 二人のイニシャル
- 記念日or挙式日(任意)
- 好きなデザイン(25種)
- メッセージ(10種)
- カラー(12色)
何とバリエーションは3,000パターン!
ちなみに無料で何回でも作成可能なのでアイテムや結婚式前後で使い分けしても良さそうですね。
ちなみに愛犬わさびと初恋の柴犬のロゴを作ってみました。

柴犬ですからね、和柄にしてみました。

おまえ…中々粋なことしやがる
「JPG」形式と「PNG」形式で保存が可能ですが、このような違いがあります。
- JPG → 壁紙やアイコンで使用の場合におすすめ
- PNG → 印刷物で使用の場合におすすめ
無料で何パターンも作成できますが、デザインの保存期間は「7日間」なのでご注意くださいね。
オリジナルのイニシャルロゴ「めおとロゴ」の使い方実例
オリジナルロゴだけに使い方は様々!おしゃれな使用例を紹介します。
フラワーコーン


ゲスト一人一人に配るフラワーコーンにもさりげなくお二人のロゴが!無地よりも華やかさが際立ちますね。
プチギフトタグ


サンキュータグを用意する方は多いですが、めおとロゴで応用可能です。メッセージも「THANK YOU」や「ARIGATO」などがあるのでアイテムによって使い分けしましょう。
バッグ


こちらは転写シートを使ってバッグにプリント。トートバッグなら引出物袋としてもおしゃれに使用可能ですね。
タイムライン
手作りのタイムラインにもさりげなくオリジナルロゴを。スタンプと違ってデータで保存ができるので様々なアイテムに代用可能です。
ゲストカード
芳名帳となるゲストカードの実例。ペーパーアイテムへの汎用性は抜群です。
ウェルカムボード
ウェルカムボードの実例ですが、少し手を加えて文字をなぞって仕上げたそうです。大きさも自在にできるので使いやすいですね。
マスクケース
今や必須アイテムとなりつつあるマスクケースにもさりげなくオリジナルロゴが。もはや手作りとは思えないクオリティに。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「めおとロゴ」についてご紹介しました。
前回ゼクシィのご紹介をした流れで記事を書いてみましたがこちらもご参考くださいね。


手作りを検討されている方にとってはおすすめの無料ツールなので是非活用してみてください。
それでは素敵な結婚式を♪

