コロナ禍で結婚式は軒並み開催そのものと人数が減少し、少人数ウェディングが主流となりました。
少人数ウェディングの特徴としては、
- 親族を中心とした身近なゲストのみの招待
- レストランウェディングをはじめとした会食メインの結婚式
このような傾向があり、従来のような多くの人数は呼べないものの、料理などでゲストに対してしっかりとおもてなしをしたいという新郎新婦の要望が見て取れます。
コロナ禍になって3年目を迎えた今もその傾向は顕著ですが、上記に加えて宿泊も兼ねた結婚式ができる「オーベルジュウェディング」が人気を集めているので今回は詳しく解説したいと思います。
オーベルジュとは
オーベルジュというと中々耳にしたことがない方も多いと思いますが、簡単に言うと「宿泊ができるレストラン」のことを指します。


ホテルとは何が違うの?
宿泊もできてレストランもあるというとそう思ってしまうのも無理はありませんが、ホテルは宿泊を主としていることに対してオーベルジュはレストランを主とした宿泊施設と言えます。
「その土地でその土地の食材を使った料理を楽しむために、お目当てのレストランへわざわざ出かける。食べた後はレストランに併設している客室に泊まる」という美食大国フランスらしい、グルメ旅行を代表する施設がオーベルジュといえるでしょう。
引用元:日本オーベルジュ協会HP
また、レストランであることを基本としているため「いかに食事を楽しんでもらえるか」など食でのおもてなしを一番に考えられた施設やスタイルなだけに、ホテルに比べて多くの客室や整った設備がある訳ではありません。
オーベルジュでできる結婚式


主に郊外に位置しているので、限られたゲストと一緒に食事をしながら旅行気分も味わえることがオーベルジュウェディングの特徴です。
どちらかというとリゾートウェディングや海外ウェディング寄りですが、コロナ禍で海外に中々行くことのできない今だけに、結婚式場としてオーベルジュを選ばれる方が増えています。
オーベルジュウェディングの魅力
洗練された料理


何と言っても一番の魅力の料理。
レストラン同様、料理に対してのシェフのこだわりはもちろん、食器や装飾・インテリアなども洗練されたデザインがより一層特別感を引き立たせます。
郊外なだけあってその地特有の食材を使用していることも特徴的ですし、一般的な結婚式場では時間に限りがある中での料理提供に対して、ゲストに合わせた料理提供がされることも喜ばれる秘訣です。


開放感あるロケーション


一般的なゲストハウスは駅近など好アクセスが重視されますが、オーベルジュは山や湖畔など郊外の場所に位置していることが多いです。
それ故にリゾートやプチ旅行気分を味わえることができることも魅力の一つと言えます。
特別な時間を過ごせる


一般的な結婚式にはない特徴は「特別な時間を過ごせる」ことで、従来のような「披露宴時間に限りがあり、ゲストも帰りの時間を気にしながら過ごす」という心配もありません。
パーティー後も大切な方と一緒に過ごせるため周辺の散策に行ったり、終電を気にせず二次会を行ったり、部屋に戻る人もいたりと個々が自由にその時間・空間を楽しむことができます。
オーベルジュウェディングはこんな人におすすめ
上記のような理由からこんな人におすすめです。
- 美味しい食事をゲストに振る舞いたい
- 家族や親族など身近な中で結婚式を楽しみたい
- 結婚式だけでなく、旅行気分も味わえる一日を過ごしたい
レストランウェディングとプチハネムーンも兼ねている結婚式が叶うのがオーベルジュウェディングといえますし、隠れ家のような雰囲気もあるオーベルジュは身近なゲストだけを招いて行う結婚式を希望の方にはぴったりですね。


オーベルジュウェディングができる会場
日本オーベルジュ協会に加盟している会場はこちらから確認できます。
口コミ評価が高いオーベルジュ
みんなのウェディング調べですが、特に口コミ評価が高かった3会場をピックアップしてみました。


TOBE オーベルジュ リゾート(愛媛県)


松山市内から少し離れたポツンと一軒家のようなところですが、駐車場からは壮大なロケーションが一望できる素晴らしい場所です。
引用元:みんなのウェディング本番口コミ
広い敷地を専用カートで移動できるため、ワクワクできます。(ロケーションとカート移動の楽しさで見学するだけでもテンション上がります)
リゾートウエディングは天気に左右されますが、雨が降っても霧がかかったような雰囲気は逆に神秘的なロケーションです!
オーベルジュ・ド・リル トーキョー(東京都)


イギリスの洋館を移築した建物だそうで、内装も絵画や家具、また廊下やお手洗いなどの細かいところまでがアンティークで素敵です。
引用元:みんなのウェディング本番口コミ
挙式・披露宴と同じ会場です。螺旋階段やシャンデリアが魅力的です。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で結婚式を行うことができました。
一軒家なので個室も多く、ゲストや目的に合わせて使用することができます。
浜名湖オーベルジュキャトルセゾン(静岡県)
年数の経っている建物ですが、内装はとても綺麗だと感じました。
引用元:みんなのウェディング本番口コミ
また披露宴会場の雰囲気がとてもよいです。
窓から浜名湖を一望することができますし、普段レストランを経営していることもあってか、とても落ち着いて食事をとることができます。
その他人気のオーベルジュ
口コミサイトは掲載の有無でランキングに反映されるので、掲載がない会場もピックアップしてみました。
オーベルジュ オー・ミラドー(神奈川県)


オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ(長野県)
オーベルジュ豊岡1925(兵庫県)


まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はオーベルジュウェディングについて紹介しました。
コロナ禍における新しい結婚式のスタイルになりつつありますし、料理に特化しているだけあってグランピングやウェルカムパーティーなど一味違ったラグジュアリーなひとときも過ごせそうですね。
レストランウェディングをお考えの方は少し羽を伸ばしてオーベルジュウェディングもおすすめです。
今回のまとめはこちらです。
- オーベルジュとはレストランがメインの宿泊施設
- 料理に加えロケーションや式後のステイができる
- 自由度も高くコロナ禍の結婚式に適している
それでは素敵な結婚式を♪