コロナ禍の現在、フォトウェディングを選択する方や前撮り撮影だけは行う方が増えてきました。
一生に一度の機会ですから、せっかく撮影をするのであればこだわって撮影をしたいと思いますし、その際に使える様々なウェディングアイテムを取り入れることでおしゃれな写真撮影が実現可能です。
そこで今回は撮影を引き立てる「おすすめのウェディングアイテム」について紹介したいと思います。
フォトウェディングや前撮りで使えるおすすめのアイテム10選
ここからはネットで購入できるおすすめアイテム10選を紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね。
フォトプロップス
もはや結婚式では定番となったフォトプロップス。
フォトウェディングなどの二人だけの使用に留まらず、結婚式でゲストにも使ってもらえるのであると便利なアイテムで、手作りも容易なのでDIYデビューにもおすすめです。
オブジェ
「&」のオブジェ、二人の頭文字から取ったイニシャルオブジェ、「LOVE」のオブジェなど豊富に種類があるのでどれか一つあると重宝します。
小さめのサイズは100円ショップに売っていたりするので塗装やデコレーションをして自分らしく、大きめサイズのものはネットで購入するのもおすすめです。
ガーランド
「JUST MARRIED」や「結婚しました」など洋装にも和装にも合わせることのできるガーランド。
写真撮影用だけではなく、ウェルカムスペースなど装飾用にも使えるのであると便利なアイテムです。
チェアサイン
元々は結婚式当日に新郎新婦が座るイスを可愛らしく装飾するためのお洒落アイテム「チェアサイン」。
他のアイテムに比べてまだ知名度はそれほどですが、写真を撮影する際のアイテムとしても有効活用できてしまいます。
バルーン
ただそこにあるだけで、そして新郎新婦が持っても存在感を出すことができるバルーン。
大小様々なサイズやカラフルなもの、オリジナルの文字入りバルーンがあってもインパクト大ですね。
赤い糸
定番&人気アイテムとなった赤い糸は、購入以外にも100均で材料を揃えてDIYすることも容易です。
赤い紐にワイヤー(針金)を通し、好きな文字に合わせて形を整えていけば完成なので試してみてくださいね。
マーキーライト
マーキーライトは電光掲示板をモチーフとしたアルファベットの型のライトです。
DIY難易度は高めですが、新郎新婦のイニシャルや「LOVE」のように好みのライトを取り入れて撮影ができるとお洒落度がぐんと高まります。
サングラス
煌びやかな衣装もサングラスをかけるだけでカジュアルに、お洒落な写真が撮影可能です。
サングラスといっても様々なデザインがあるので、自分好みのものを見つけてみてはいかがでしょうか。
カチンコ
カチンコを使用することによって二人の結婚式や前撮りがまるで映画のワンシーンのように。
日付や二人の名前など情報が書き込めるタイプだと尚良いですね。
ビッグリング
通常のリングではなく撮影向きと言えばビッグリングです。
リングの中に新郎新婦が収まるというダイナミックな写真が撮影可能で、フレームと同じような役割と言えます。
フォトウェディングや前撮りの前にやっておくべきこと
ここまで撮影時に使用するアイテムについて紹介しましたが、そのアイテムをいつ・どのように使用するかしっかりと考えておきましょう。
そこでおすすめなのが「撮影指示書」で、メリットはこのようなものがあります。
- 希望するイメージが伝えやすい
- 撮り忘れを防ぐことができる
- 撮影時間を有効活用できる
事前にどのような写真を撮影したいか、その時にどのアイテムを使用するかを整理することができるのでおすすめです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「フォトウェディングや前撮りで使えるおすすめのアイテム」について紹介しました。
コロナ禍ではフォトウェディングや前撮りの需要は増しただけに、アイテムを使ってお洒落で二人らしい写真を残していただければと思います。
