結婚式出席の際にゲストが着るパーティードレスは何度も着るものではないだけに購入するのも迷ってしまいますよね。
特に結婚式出席が多い20代女性の場合、「写真に映った自分が毎回同じドレスを着ている」というのもおしゃれではないですし、かといってその都度購入するのも経済的ではありません。
そこでおすすめなのがパーティードレスのレンタルサービスで、高品質のパーティードレスを購入よりも格安でレンタルできるというのが最大のメリットと言えます。
サブスク全盛の今、パーティードレスのレンタルサービスも豊富にあるので、今回はおすすめのサービス5選を紹介したいと思います。
結婚式のパーティードレスの購入orレンタルの違い
結論から言うとどちらにもメリット・デメリットはありますが、購入にするかレンタルにするかについては下記を基準に選ぶと良いでしょう。
- 1回にかかる費用
- 結婚式への出席が多いか少ないか
- 新品か中古どちらが良いか
1回にかかる費用
主にはパーティードレス購入(レンタル)費用とクリーニング費用が挙げられます。
購入であればドレス代は以後かかりませんがクリーニング代は毎回発生しますし、レンタルであれば毎回レンタル代は発生するもののクリーニング代はかからないので、何を重視するかによって変わると言えます。
費用 | クリーニング費用 | |
---|---|---|
ドレス購入 | 最初に購入(数万円)すれば以後かからない | 毎回発生する |
ドレスレンタル | 毎回発生する(数千円~数万円) | かからない |
ちなみに何回も結婚式に出席するのであれば当然購入の方がお得ですが、妊娠などによる体型変化の可能性もあるだけに再度購入する心配のないレンタルは家計的にも安心ですね。
結婚式への出席が多いか少ないか
例えば同グループ内の友人が沢山いて、毎回違ったドレスを楽しみたいのであれば断然レンタルがおすすめです。
今の時代はSNS全盛ですし、写真として残ることを考えると「毎回同じドレスを着ている」ことが購入のデメリットになってしまうでしょう。
逆にそこまで出席が多くないようであれば購入して一回あたりの費用を抑えることは有効です。
新品か中古どちらが良いか
これは考え方と言ってしまえばそれまでですが、購入であれば新品(中古もありますが)、レンタルであれば他人との共用なのでどちらが好みかで選ぶと良いでしょう。
例えばお気に入りのドレスがあったり、質感や自身の物になることを重視するのであれば当然購入した方が気持ち的にメリットがあります。
結婚式のパーティードレスのレンタルでおすすめ5選
ここからはおすすめのレンタルサービスを紹介したいと思います。
【レンタルドレス専門店】結婚式のおよばれパーティードレス【ルクシュール】

- ドレス単品6,091円、ドレス5点セット10,165円など分かりやすい一律価格
- 日本全国最短1日でのお届けも可能
- マタニティーや大きいサイズ含め1,500種類以上を用意!
ルクシュールの魅力は何といっても分かりやすい価格設定です。
単品・5点セットともに一律価格なので予算が立てやすいですし、種類も豊富なのがメリットですね。
\ルクシュールの基本情報/
ドレス単品税込価格 | \6,091 |
セット税込価格・内容 | \10,165 (ドレス・ボレロ・バッグ・ネックレス・ブレスレット) |
送料 | 片道¥690 (\8,000以上の注文で無料) |
レンタル期間 | 3泊4日 |
サイズ | ~4L |
レンタル可能エリア | 全国 |
支払方法 | クレジットカード 代金引換 Amazon Pay 銀行振込 |
結婚式ゲストドレス・お呼ばれワンピースのレンタル【おしゃれコンシャス】

- 業界最安のドレス単品2,900円~、ドレス5点セット6,190円~
- ドレスだけで5,200着以上と業界最多の品揃え
- 6泊7日まで同一料金
おしゃれコンシャスは業界最安値の価格設定が魅力です。
さらに衣装のラインナップも豊富で、レンタル期間も6泊7日まで同一料金なので返送に焦ることもありません。
\おしゃれコンシャスの基本情報/
ドレス単品税込価格 | \2,900~ |
セット税込価格・内容 | \6,190~ (ドレス・ボレロ・バッグ・ネックレス・ブレスレット) |
送料 | 片道¥690 (\8,000以上の注文で無料) |
レンタル期間 | 6泊7日まで同一料金 |
サイズ | ~5L |
レンタル可能エリア | 全国 |
支払方法 | クレジットカード 代金引換 |
結婚式・2次会・パーティに便利なドレスレンタル【cariru】

- ブランドドレスや小物など合わせて3,500点のアイテムを取り扱い
- レンタル料の10%を負担で加入できる「あんしんプラン」がある
- 会員登録しなくてもレンタルが可能
cariruは人気ブランドの取り扱いが豊富な割に価格が抑えられていることが魅力です。
また結婚式ではありがちな衣装の汚れなどに対しても、レンタル料の10%を負担することによって保証されるプランがあります。
\cariruの基本情報/
ドレス単品税込価格 | \4,980~ |
セット税込価格・内容 | \6,980~ (ドレス・バッグ) |
送料 | 往復¥1,280~ (\5,000以上の注文で無料) |
レンタル期間 | 3泊4日~ |
サイズ | ~3L |
レンタル可能エリア | 全国 |
支払方法 | クレジットカード 代金引換 |
イオンの結婚式・成人式などのパーティドレスレンタル【LULUTI】

- ドレス単品3,278円~、ドレス4点セット8,800円~
- 高い技術レベルのクリーニングによって清潔感を維持
- 実店舗があるので試着が可能
LULUTIは低価格もさることながら、イオンレイクタウンに実店舗を構えているので試着が可能です。
近隣にお住まいの方であれば事前に試着ができるのでおすすめです。
\LULUTIの基本情報/
ドレス単品税込価格 | \3,278~ |
セット税込価格・内容 | \8,800~ (ドレス・ボレロ・バッグ・ネックレス) |
送料 | 往復¥2,200~ (\8,800以上の注文で無料) |
レンタル期間 | 3泊4日 |
サイズ | ~4L |
レンタル可能エリア | 全国 |
支払方法 | ネット予約:クレジットカード・コンビニ後払い 店頭予約:現金・クレジットカード・WAONポイントなど |
スタイリストがコーデする洋服が借り放題!ファッションレンタルRcawaii

- ドレスだけでなく普段着や様々な衣装がレンタル可能
- 月単位の契約で衣装が借り放題
- プロのスタイリストがコーディネート
上記の4つとは異なり月単位で衣装が借り放題というサービスを展開するRcawaii。
パーティードレスだけではなく普段着も借りたいという方にはおすすめです。
\Rcawaiiの基本情報/
税込価格 | \2,980~(2か月目以降\6,800~) |
送料 | 返却時¥280~ (\5,000以上の注文で無料) |
レンタル期間 | 3泊4日~ |
サイズ | ~L |
レンタル可能エリア | 沖縄以外 |
支払方法 | クレジットカード Alipay ApplePay GooglePay コンビニ後払い 銀行振込 口座振替 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は少し目線を変えてゲストとして結婚式に出席する際におすすめのサービスを紹介しました。
新郎新婦としての立場で結婚式にかかる費用は相当なものですが、女性ゲストとして毎回かかる費用も馬鹿になりませんし、少しでもお得にそしておしゃれに参加できるサービスなので是非参考にしてみてくださいね。