結婚式– category –
-
二部制結婚式の流れとは?メリット・デメリット・費用について公開
コロナ禍において少人数の結婚式を選択される方が多くなりました。 しかし親族や親しい友人までを招待する結婚式では「招待したいゲストが絞り切れない」「本当は通常の結婚式のように全員呼びたかった」という声が多いのも事実で、そのような不満を解消す... -
伝わりやすい前撮りの撮影指示書の作り方【プレ花嫁必見】
こだわりの写真を残せることから、前撮りを希望される方が増えています。 しかし、実際は「こんなポーズで写真を撮りたかった」「思っていたのと少しイメージが違った」など、撮影後に後悔される方が多いことも事実。 実は「前撮りの撮影指示書」を作るこ... -
結婚式のテーマの決め方とは?自分らしい結婚式のアイデア
どんな結婚式にしたいか迷うなあ 結婚式全体の柱となるテーマですが、最初は漠然としすぎてどんなテーマにすれば良いか悩んでしまいますよね。 しかしテーマがしっかりと決まっていると、装飾アイテムや衣装、演出など全体に統一感のある結婚式になります... -
ブライダルフェアで聞かれることとは?【予習をして当日に挑もう!】
ブライダルフェアに予約してあとは見学するだけ!となっても「実際どんなことを聞かれるんだろう?」と少し不安になってしまいますよね。 事前に聞かれそうなことを想定して話し合っておくことによって見学当日にスムーズに話が進んだり、再度見学に行く手... -
オーベルジュで結婚式がおすすめ!宿泊付レストランで過ごす特別な日
コロナ禍で結婚式は軒並み開催そのものと人数が減少し、少人数ウェディングが主流となりました。 少人数ウェディングの特徴としては、 親族を中心とした身近なゲストのみの招待レストランウェディングをはじめとした会食メインの結婚式 このような傾向があ... -
「Canva」で結婚式のアイテムを無料で手作りする方法
結婚式でペーパーアイテムやウェルカムボードを手作りするぞっ!と思った時に役立つ無料ツールの「Canva」。 オリジナリティあふれるおしゃれなデザインが豊富に、そして簡単に作れるとあってプレ花嫁の間でも必須のツールとなっています。 しかし作成でき... -
アフターブーケの人気のデザインとは?結婚式後に大切な思い出を残す方法
結婚式で作ったこだわりのブーケも生花だと短期間しか保存できなくて、かといって捨ててしまうのも少し寂しいですよね。 実は結婚式で使用したブーケを加工して長期保存できる「アフターブーケ」というものがあるんですが、思い出の詰まったブーケが結婚式... -
式場見学はいつから始めるのがベスト?後悔のない準備期間にしよう
いつから結婚式場に見学行こうか迷うなあ 結婚式場の見学時期は希望する結婚式の日からどれくらい前に動きだせばいいか悩みますよね。 思い立ったが吉日とは言いますが、無計画のまま見学を始めるのは得策とは言えません。 負担や後悔なく結婚式当日を迎え... -
ガーデンウェディングのアイデアとは?おすすめの時期や演出も公開
結婚式はガーデンを使っておしゃれに行いたいな~ こんな方は多いのではないでしょうか? ガーデンと言ってもどこまで行うかの認識は人によって違うように思いますが、コロナ禍での結婚式では求められているものも大きく変わりました。 コロナ禍では感染リ... -
結婚式費用の計算の仕方とは?総額や支払いへの考え方も公開!
結婚式って何百万もかかるからそんなお金ないよ~ そう思っている方は沢山いると思います。 特に新郎となる方は新婦に比べて結婚式への熱量も低く、それなら趣味に使いたい・・というのは本音でもあるでしょう。 全額を新郎新婦が負担する訳ではありません...